2019年 10月 07日
★ 歯抜けになる話
再来週の金曜日に、左下の奥から2番目の歯を抜きます。
前々から根元が折れているから硬いものを食べないように、と言われていた。
でも、硬い煎餅なんかが大好きなのでバリバリ食べてたんです。
硬いものが好きなだけでなく、日常的に歯を食いしばる習慣がある。
昔は無かったみたいだけど(20代までの写真を見ると、いつも口が半開きだし)
朝起きたときも歯を食いしばって顎にすごい力が入ってるんですね。
きっと、歯ぎしりしていると思うよ。
ひとりで寝てるから誰かに指摘されたこともないけど。
そんなこんなで、下の歯にはかなり圧力がかかってたんだろうな。
昔、親知らずを抜いた時、麻酔の注射があまりに痛くて気分悪くなったけど、
数年前に別の親知らずを抜いた時、注射が全然痛くなかったので、
薬の質が変わったのか、何かが改善されたんでしょうね。
抜いてしばらくしてからが痛いけどね。
とりあえず、注射に対する恐怖は無くなったか、と・・・
問題は抜いたあと、どうしようかな。
インプラント、ブリッジ、部分入れ歯・・・
お金がないのでブリッジか部分入れ歯になるけど、どっちがいいんだろう。
調べてみると、ブリッジの方がしっかりしてるみたいだけど、
両脇の歯がそんなにしっかりしてないし。
入れ歯も、もう抵抗ない年頃だけど、手入れがめんどくさそう・・・
にほんブログ村
by kotorilo
| 2019-10-07 20:38
| 世迷言
|
Comments(0)